【全国龍馬会巡り 第70箇所目】リヨンド龍馬会|関東ブロック

龍馬会巡り

【体験レポ】リヨンド龍馬会へ──想像を超える圧巻のホテルと“エモすぎる”夜

東北巡りのあとに向かったのは…

東北の旅を終え、次に向かったのは 「リヨンド龍馬会」
京都・木屋町と川崎でホテルを経営する龍馬会の施設で、先日京都の総会でお会いした会長との約束を果たしに訪れました。

ネットで事前にチェックしたときも「立派なホテルだな」と思っていましたが、実際に足を踏み入れると、その印象は 想像のはるか上をいく ものでした。

エントランスの豪華さ、丁寧なサービス、そして空気感。ホテルマンとしての経験がある私も、一瞬で「ここはすごい」と確信しました。

記憶を呼び覚ます“宴会場の香り”

案内していただいたのは、かつて龍馬会で使用した宴会場。
そこでふと感じたのが “あの匂い” でした。

ホテル業界にいた方ならわかるかもしれませんが、準備中の宴会場には特有の香りがあります。
カーペットの感触、料理の下準備の匂い、そして微かな緊張感。

その場に立った瞬間、過去の記憶が一気に蘇りました。
「この感覚、久しぶりだな…」と、少し感傷的に。

エモさ全開の会食と二次会

その後はホテル内のレストランで会食。
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、龍馬会の歴史や今後の展望について語り合いました。

しかし、それだけでは終わらないのが リヨンド龍馬会の夜

会食のあとは、ホテル内の個室に場所を移して二次会。
照明を落とした落ち着いた空間で、さらに深い話に…。

グラスを傾けながら語らう時間は、なんとも エモくて贅沢なひととき でした。

まとめ:リヨンド龍馬会、想像を超える体験を

ホテルとしての 格式と品格、そして 人と人をつなぐ場所としての魅力
リヨンド龍馬会での時間は、まさに「特別」でした。

ホテル好き、歴史好き、そして“エモい時間”を求める人には ぜひ一度訪れてほしい場所 です。

あなたもこの空間を体験してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました